冷却期間中に時間のムダ使いをしていることはないでしょうか?
ある方に注意したのですが、冷却期間の使い方、また自分磨きを意味のあるものにするために、1つ心掛けてほしいことがあります。
それは復縁したい相手の身辺に執着しないです。
具体的に言うと、
SNSを隈なくチェックするのが日課になっていたり、
そこで絡んでいるお友達のtwitterやfacebookにまで範囲を広げ、日々の行動を探り、いつから絡んでいて、どんな関係か?など調査することに毎日、毎日、長い時間をかけている。
全く意味がないとは言いませんが、キリがないですよね?
そこから復縁したいお相手となんらかのメリットが生まれて来るならまだしも、
時間も消費しますが、思った以上に精神が疲弊し、あまり良いことがありません。
そこで、こんな相談が来るのです。
"以前、彼はこんなことを言っていたのに話が違う"
とか
"別れてからの方が楽しそうで、もう自分の事なんて振り向いてもらえないんじゃないかと不安になります"
とか、ネガティブになるんですよね。
そんな風になるのなら もう見ないで!^ ^;
頭の中が別れた人のことでいっぱいで、
あっちこっち見まくって、気持ちがゆらゆらする人は、一定期間、お相手のSNSを一切見ないようにしてください。
バッサリとね!
今日から相手に向けてる意識を自分の方に向けてください。
時間がもったいないです。
情報収集だと割り切って、感情とは違う面で見るならメリットもあります。
特に、交際期間が短期であった場合、お互いのことをよく知らないまま付き合ったために、
こんなハズじゃなかったと別れてしまうケースも多いので、
相手の考え方、性格、趣味を研究するために使うのは有意義だと思います。
感情で動くと自分では気づかないうちに、"負のスパイラル"に陥り、なかなか出ることができません。
SNSのチェックをする時は、私は「なぜ見るのか?」「目的はなにか?」
入る前に意識していてくださいね。
それでは また☆